こんにちは!
米田しゃもじ(@shamojiyone)です(゚∀゚)
気が付けば…8月!
暑い!
ディズニー旅行をブログに投稿しておきたいっ
2023年7月平日に息子と私、
親子2人旅(ワンオペともいう)で
ディズニーランド&シーに行ってきました〜
今回は2日目のディズニーランド
初めてのハッピーエントリーで入園〜17時前で帰宅
↓1日目 ディズニーシー

旅行2日目 当日のスケジュール
さっそく2日目の流れザックリと
- 7:25〜ホテル→ランド行きシャトルバス乗車
- 7:45〜ランド着
- 8:15〜ハッピーエントリー(ベビーカーのため出遅れる)
- 8:30〜ベイマックス(20分待ち)
- 9:00〜イッツアスモールワールド
- 9:30〜フィルハーマジック
- 9:45〜ウエスタンリバー鉄道(20分待ち)
- 10:30〜ビッグサンダーマウンテン ラウンジ
- 11:00〜昼食
- 12:00〜プーさんのハニーハント(30分待ち)
昼寝のため離脱 - 13:00〜プーさんのハニーハント
- 13:40〜マジカルミュージックワールド
- 14:50〜モンスターズインク(30分待ち)
- 15:30〜お土産、パン購入
- 16:20〜クラブマウスビート(息子爆睡)
- 16:50〜退園
- 17:00〜電車で帰宅
初めてのハッピーエントリー!ベビーカー勢は不利
ハッピーエントリーとは、
一般ゲストの15分前から入園できるディズニーホテル宿泊者の特典!
※チェックイン日を除く
今回は初めてのディズニーホテル
【セレブレーションホテル】を利用したので
ハッピーエントリーを初体験( °ω° )
ハッピーエントリー利用者は、専用のエントランス前に並んで入園を待つのですが
「列は作らず横に広がってください」とキャストの方が声を掛けています。
入園が始まり、ゾロゾロと前に進んでも
ベビーカーだとどうしても隙間なく進むことは不可能で。
(接近しすぎるとぶつかるので😭)
気がつけば、最後尾!!!
早く来た意味ないよ〜( ; ; )
最後尾はベビーカー勢がたくさん。
ベビーカーは不利だなぁ。
そして、ベビーカーを使う立場になって初めて気が付いたなぁ
独身、子供がいなかった頃は、
何も考えず前に進んで普通に入園していたと思う。
しょうがないけど、残念だった〜
ハッピーエントリー勢の中ではだいぶ出遅れてしまって、
目的だった「ウェルカムグリーティング」は人だかりで何も見えず。
(朝、少しだけ雨がパラついていたので、ワールドバザールの中でした)
背の高いグーフィーの頭だけ見えて、
この人だかりはグリーティングなんだと認識したレベル。。
ベイマックスに並び、20分待ち!
これはハッピーエントリーを活かせたのかは不明。
でも初めてのベイマックスは、息子も私も楽しめた〜

ベイマックスの後はファンタジーランドへ
ベイマックスの後は、すでに一般ゲストも入園している時間帯だったので焦りつつ
ファンタジーランドへ。。
朝のファンタジーランドは空いている〜〜〜
でも、3歳5ヶ月息子は
- アリスのティーパーティー(コーヒーカップ)も
- キャッスルカルーセル(メリーゴーランド)も
- 空飛ぶダンボも…
こわい〜
「こわい」と言って拒否!
ベイマックス乗れたんだから、大丈夫だよ。。と思いつつ、
楽しいディズニーランドで無理やり乗せるのは本末転倒なので
後ろ髪引かれつつ次へ!
怖がりの息子が体験できたアトラクション↓
- イッツ・ア・スモールワールド
- ミッキーのフィルハーマジック
- プーさんのハニーハント
- モンスターズインク
- スティッチ


プーさんのハニーハント ありがたい子連れへの対応
プーさんのハニーハントは30分待ち
息子がグズって抱っこで並んでいたので重くて暑くて、、
そのうち息子も抱っこのまま寝てしまい、過酷オブ過酷。
やっと屋内で並べる〜と思ったのも束の間、
キャストさんから
「もうすぐ乗り場ですが、(お昼寝中の)お子様どうされますか?」
との確認が。
起こします!!!!
せっかく並んだんだからそりゃ起こしますよ〜と即答したところ
どうやら一時的に離脱できるらしい。
そして子供が起きてコンディションが整い戻ってくると
同じ場所から並べるというありがたい提案!!
スマホのアプリに何かしら操作が必要(QRコード?)らしいけど
13kg息子を抱っこした状態で、スマホを取り出すのにマゴついていると
つかさずキャストさんが
「お名前だけで戻れるようにしておきますね〜」と。。
ワンオペで心配&不安は尽きないけど
子連れに優しい提案をしてくれて
状況に応じて選択肢がたくさんあると分かり安心に繋がる〜
そして昼寝から目覚めた息子が機嫌よくプーさんのハニーハントを体験して
プーさんのファンになった様子。。
アトラクション直後に行った
プーさんショップでプーさんグッズを買ってくれと要求
肩乗せプーさんを購入
プーさんのハニーハントを初めて体験した記念に。。


念願の!マジカルミュージックワールド初当選!!
今まで当たったことのなかった
マジカルミュージックワールドに初当選😄!!
一番通路側、前方だったので
世界観に没入することができたこともあって
感動して涙が出た!!本当に良いショーだった!
このショーに当選しただけでも、
チケット代の元を取れたんではないか?と思う。
また次回も当選したい!!!!
運。。
かわいいディズニーパンをお土産で購入

クラブマウスビートビート16:20の公演前の時間つぶし、
ハッと思いつく。
ディズニーパンも買ってみたかったんだ!
15:30頃行くと空いていて、すぐに買えたのでラッキー
息子は列から外れてあっちこっちウロチョロして、ハラハラしたけど。
帰宅後の夕食として食べました。
かわいくてテンション上がる〜
帰宅後もディズニーの余韻に浸れて良き😁
ワンオペ旅行2日目 さいごに

16:20クラブマウスビート、
開始5分くらいで息子は寝てしまい…
電車乗り継ぐ帰り道は、
本当に辛かった。
13kg息子を抱っこして、
1泊分の荷物(スーツケース)
ディズニーで買ったお土産類が増えて(そんなに多くないけど)
汗だくで帰宅。
何度も大人がもう一人いればなぁと思ったけど
ワンオペでも”気合い”でなんとかなったことを自信にして
また息子と2人でどこへでも遊びに行きたいな〜
ちなみに、SNSで話題の乗れるキャリーを購入したんだけど
実家帰省には大活躍中(千葉〜北海道の飛行機移動)
ただし、ディズニーのコインロッカーには入らないようだったので(しゃもじ調べ)
今回のワンオペ旅行では使用せず。。
乗れるキャリーの課題は
コインロッカー問題なんだよなぁ。。
ディズニーはやっぱり夢の国で
息子も私もどちらも楽しめる大好きな場所!
また行きたいぜ〜
最後までお読みいただきありがとうございました


