こんにちは、米田しゃもじです♩
今日はGW最終日、10連休があっという間に終わります。
三井アウトレットパーク幕張のフランフランに行ったら、
たくさんの人がルルド体験でマッタリしていてなんか面白かったです。
連休中のアウトレットモール内は混雑していてみなさんお疲れだったんですね。

米田家は約2ヶ月前にルルドを購入し、実際に使用していますが本当に気持ちいい〜♩
購入するにあたり、フランフランで体験してどのタイプが求めるマッサージ器なのか吟味しました。
- 家庭用マッサージ器が欲しい方
- ルルド購入を検討していて種類の選び方で悩まれている方
お読みいただけると嬉しいです♩
【マッサージクッションルルドの選び方】店頭体験するのが間違いなし

当然っちゃ、当然なことですが。
マッサージクッションの選び方は実際に体験するのが一番です。
フランフランの店舗でルルド種類別に体験をする
フランフランでは体験できるお店が多いように感じます。
※店頭へ行かれる前に、お近くのフランフランに確認することをオススメします。
実際に体験をしてマッサージ器の力加減や、身体に当たる場所を確認するためです。
マッサージ機器のデメリットですが、
マッサージ師さんに実際施術されるときと異なり声掛けでの微調整はできません。
「もう少し強め」、「もう少し弱め」、「この部分には触れないで」など
マッサージクッション ルルドを購入する際には、
店頭体験をしてから種類を選ぶことをオススメします。
フランフランで配布されていたルルド比較表
実際にフランフラン店頭でルルドの体験をしていた際に、いただいたチラシ「ルルド比較表」を参考にしました。
マッサージ部位別の比較が一覧になっていて、とても分かりやすいです。

商品名 | ホットネック ピロー | ダブルもみ | ダブルもみ スリム | VW | たたきもみ |
価格 | 8,424円 | 10,584円 | 10,584円 | 14,904円 | 21,384円 |
マッサージ 部位別の比較 | |||||
首 | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ | △ |
肩 | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
背中 | ◯ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
腰 | ◯ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
ふともも | ◎ | △ | ◯ | ◯ | △ |
ふくらはぎ | ◯ | ◎ | ◯ | ◎ | ◯ |
おすすめポイント | 感触No.1 | ベーシックなら コレ | コンパクトな 薄型 | 強さNo.1 | たたきはコレだけ |
米田家はルルド【AX-HCL188】ダブルもみ を購入

米田家では、ダブルもみを購入しました。
特に「背中と腰」に使用したかったからです。
実際に体験した結果、ダブルもみとダブルもみスリムの2択で悩み、
最終的に見た目が好みだったダブルもみに軍配が上がりました。
マッサージクッションを購入する目的とは

マッサージクッションを購入しようと考えるのは、身体のどこかに効かせたいという目的があると思います。
実際に試して自分に合うものを見つけられますように!
マッサージクッション ルルドはおすすめです
米田家では購入したルルドが今のところ毎日活躍しています。
ダブルもみは毎日15分使用して電気代1ヶ月約6円だそう。
気持ち良すぎるので15分でやめられた日はありませんが…
なぜもっと早く購入しなかったのか?
と思うくらい、お気に入りアイテムです。
最後までお読みいただきありがとうございます!